中止になった大会への参加希望をされていた会員、準会員、学生の方にむけての勉強会 報告
今後のマラソン大会へのケアサポートボランティア活動にむけて、研修会を2月20日(日)に開催致しました。
今後のマラソン大会へのケアサポートボランティア活動にむけて、研修会を2月20日(日)に開催致しました。
■登録日:2022/04/08■更新日:2022/04/08
■登録日:2022/04/07■更新日:2022/04/07
■登録日:2021/12/27■更新日:2021/12/27
■登録日:2021/12/27■更新日:2021/12/27
2021年11月7日、狭山市立ふれあいスポーツ広場にて開催された、大阪聴力障害者ゲートボール大会のスポーツボランティアに、岩先生と参加させて頂きました。
■登録日:2021/12/11■更新日:2021/12/11
2022年5月13日~29日にかけて、世界中のスポーツ愛好家が参加する生涯スポーツの総合競技大会、ワールドマスターズゲームズ2021関西(WMG2021関西)が開催されます。
■登録日:2021/09/28■更新日:2021/11/13
河内長野シティマラソン 2022年1月16日(日)
高槻シティハーフマラソン 2022年1月23日(日)(中止が決定されました)
大阪マラソン 2022年2月27日(日)
寝屋川ハーフマラソン 2022年2月27日(日)(中止が決定されました)
■登録日:2021/08/30■更新日:2021/09/26
2020年11月1日(日)に貝塚市青少年運動公園にて、第16回大阪聴力障害者ゲートボール大会(公益社団法人大阪聴力障害者協会 主催)が開催されました。大阪府鍼灸師会はスポーツ鍼灸ボランティアとして参加しました。
■登録日:2021/05/19■更新日:2021/05/19
■登録日:2021/02/08■更新日:2021/02/08
第10回大阪マラソン(令和2年11月29日(日)開催予定)につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、開催中止が決定されました。
■登録日:2020/07/01■更新日:2020/07/01
2019年12月1日(日)に開催された第9回大阪マラソン大会において、23名の会員と16名の学生スタッフによるボランティア活動を実施、利用者は184名であった。
■登録日:2020/03/08■更新日:2021/05/26
■登録日:2020/02/27■更新日:2020/02/27
■登録日:2020/02/03■更新日:2020/02/03
9月15日(日)に大阪医療技術学園専門学校においてワールドマスターズゲームズ2021関西に向けての今年度第1回スポーツ鍼灸プロジェクト研修会を開催いたしました。
■登録日:2019/11/01■更新日:2019/11/01
■登録日:2019/09/02■更新日:2019/09/02
■登録日:2019/09/02■更新日:2019/09/02
スポーツ鍼灸のボランティア活動としては初めての参加となりました。当日は、残念ながら天候にあまり恵まれなかったものの、参加者の皆様は溌剌とした様子で楽しんで参加されており、また先生方も明るい笑顔で活動されていました。
■登録日:2019/05/23■更新日:2021/05/26
キャッチフレーズは「あなたはこの坂に耐えられるか・・・?」となっているくらい、ハーフとクウォーターはひたすら坂のマラソン大会である「寝屋川ハーフマラソン大会」に、今回私は二度目となる、大阪府鍼灸師会が主催するスポーツ鍼灸ボランティア活動に参加させていただきました。
■登録日:2019/04/24■更新日:2021/05/26
河内長野シティマラソンスポーツ鍼灸ボランティア活動に13人もの先生方に来ていただけました。参加していただいた先生方には朝早くから家を出て会場に駆けつけていただきました。
■登録日:2019/04/24■更新日:2021/05/26
■登録日:2019/03/24■更新日:2021/05/26
■登録日:2019/01/24■更新日:2019/01/24
■登録日:2018/12/22■更新日:2021/05/26
■登録日:2018/12/22■更新日:2021/05/26
長年の役目を終えた吹田操作場の跡地は現在、健康・医療のまちづくりを掲げる、「北大阪健康医療都市~健都~」として生まれ変わるべく開発が進んでいます。
■登録日:2018/05/24■更新日:2018/05/24